就活失敗男の路線バス営業所おつとめ日記(ただいま休職中)

18卒の就活生でした。売り手市場と喧伝されているのを真に受けて就活を舐めた結果、秋まで内定先が決まらないという痛い目を見た挙句、入社してからは業務のしんどさとパワハラまがいの扱いをされて精神を壊してしまった失敗だらけの社会不適合者。今はとある路線バスの営業所で定期売ったり電話対応したり配車係の仕事をやって───いました。現在2回目の休職してます。営業所のお仕事日記を書きつつストレスや心の闇をぶつける暗いブログ

話がまとまりそうでまとまらなくて上手く進まないもどかしさ

えーと、まぁ引っ越しや車について必要な契約や手続きなんかは順次進めているんですが、じゃあいざ引き渡しましょう!最終確認の書類の提出をしてください!って話になると途端にややこしくなるのでこれが非常に困りものですね。

 

今現在話が進んでいるのはシンプルに住宅契約と中古車購入だけなんです。それも住宅に関しては重説受けて契約書に納得してサイン入れたらもう引き受けるだけ、中古車も契約自体は終わったので後は車検及び引き渡しや諸々の登録のための手続きやるための書類揃えて下さいね、という段階。

こう書くと実にシンプルに見えるのが不思議なところなんですが、実際はそうもいかないわけでして。まぁ単純に考えると自分の計画の浅さが原因なんですがね。

 

まぁ…この年になってこんな内容で今更アタフタしてるの私ぐらいなんでしょうけど、要は車庫証明の取得と住民票の移動のタイミングだけどうしようかと悩んでいるところであります。

車庫証明(というかその後の車検含めた一連の手続きには、ですね。ただ記事中では厳密じゃないの承知で『車庫証明』で通します。)をもらうには、大家さんの印鑑と新住所での住民票が必要です。ただ、大家さん的には契約開始後…つまり入居日以降に車庫証明を取ってほしいとの意向があるみたいです。

住民票を移すには新しい住所での居住実態が必要なので…厳密に守るなら入居日以降にしなければいけません。わかりやすくするために3月1日とします。

中古車の納車日は入居日とイコールの予定になっています。なのでこれも3月1日ですね。

納車日を入居日とイコールにするためには、車庫証明に必要な書類や一筆を3月1日よりも前に出さなければ揃えないといけません、納車の前に車検もありますので、更に早い内を想定しないといけませんね。

 

はい、あえてややこしく書きましたが、お察し頂いた方は「バカでぇ、こいつ」なんて思うでしょうね。

車庫証明の手続きや住民票の移動が3月1日以降じゃないと出来ないのに、車庫証明や住民票が2月後半で既に揃う・移動されているものとして車の納車を3月1日にしているせいで話がこじれています。

まぁ私と違って既に経験してたり、手続きなんか慣れている方は困ったなぁ、と言いながらシンプルな解決をするでしょうね。

理想としては、大家さんに事情を説明して一筆をもらい、住民票は怒られずバレない範囲で入居日前にこっそり早めに移す、車の納車にギリ遅れない日取りまで(最悪遅れてもいいんで)車庫整理関係の書類をディーラーに渡すのを引き延ばす、と。

まぁ、○○出来る前提で、みたいなお話が多いこと。

そういえば前の職場でもこんな感じで、○○さんにOKもらえる前提で、××と△△を入れ替えて……なんてダイヤを埋める算段なんかよく立ててたなぁ、と思い出しました。

この○○さん、とても協力的で日頃からお願いをよく聞いてくれる人だったりして、今回もまぁ大丈夫だろう、なんてタカをくくってたら今日ばかりはダメなんだ!と断れて算段立て直しなんてよくありました。

つまり、私が大丈夫だろうとタカをくくったり○○がOKな前提で、って動くと基本的に破綻します。

まぁ、色々こんがらがったら今回の場合、一番ネックな車の納車だけあと倒しにすればいいだけなんでそこはまだシンプル。

 

 

ダイヤ埋めなんてもっとややこしいですよ。

出勤して来たり電話がつながるタイミングの問題でBさん⇒Cさん⇒Aさん⇒Dさんの順でしか話が通らない!ってなった時に

Aさんに8ダイヤから20ダイヤに移ってもらえる前提で、Bさんに3ダイヤを8ダイヤでケツ割りしてもらうのをOKしてもらって、浮いた3ダイヤのケツをCさんの207ダイヤのケツと入れ替えてもらって、207ダイヤのケツをDさんの35ダイヤの残業に……なんて段取りがAさんにバッテン喰らって見事に崩壊して先に話付けてたBさんCさんにやっぱなし!って謝ったりとか。