就活失敗男の路線バス営業所おつとめ日記(ただいま休職中)

18卒の就活生でした。売り手市場と喧伝されているのを真に受けて就活を舐めた結果、秋まで内定先が決まらないという痛い目を見た挙句、入社してからは業務のしんどさとパワハラまがいの扱いをされて精神を壊してしまった失敗だらけの社会不適合者。今はとある路線バスの営業所で定期売ったり電話対応したり配車係の仕事をやって───いました。現在2回目の休職してます。営業所のお仕事日記を書きつつストレスや心の闇をぶつける暗いブログ

同期で同僚の一人が会社へ来なくなった。

理由はわからないが、情報の切れ端を集めてまとめてみると、どうやら軽度のうつ病になり病気療養中らしい。

抑うつ?躁鬱?その辺はわからないが、どちらにせよ何か思い悩んでいるようだ。

 

簡単に行ってしまえば、壊れてしまった。

 

 

お互いこれから頑張っていこうと励ましあい支えあっていたつもりなのだが、こんなことになってしまったことは辛く感じる。

もしかしたら自分に何か原因があるんじゃないか、と考えてしまう。

この同僚は私なんかよりよっぽど真面目に仕事に取組み、よっぽど仕事の段取りやスピードも優れており、優秀な奴だった。同じ人間なのにどうしてこう仕事への姿勢が違うのか…と情けなるぐらいに出来のいい奴だった。しかし真面目な人間ほど悩みやすく鬱になりやすいとも聞く。その真面目さが仇になってしまったのだろうか。

 

今の配属先が新人が仕事しやすい環境かと言えば決してそうだとは思わないし、これは積極的に改善してほしいと思っている。

 

まずそもそも新人に仕事を教えられる人がいない。知識や技能とか経験じゃない、みんな自分の仕事で手いっぱいで新人に指導にまで余裕がない。教えられはするものの中途半端だったり、曖昧なまま放り投げられたり、前にも書いたが新人に対して「面倒な奴が増えた…」というような態度を取る先輩たちまでいる。

シフト制という都合もあり、固定された指導役の先輩がいないことも問題だ。故に、とりあえずこの人に通せばいい、あの人に聞けばいい、というものがなく、どうしていいかわからずワタワタして情けない絵面になることもある。

勇気をだして周りの先輩に聞けば答えてもらえたり「これは任せてくれていいよ」と引き継いでくれたりもする、が、そんな優しい人ばかりでなく「それ今聞くことじゃないよね。」「それ俺に回すなよ。」とつっけんどんに言われてメゲてしまうこともある。

個人的に、このつっけんどんに言われる点が同僚の壊れた原因じゃないかと思っている。

…そんな困るぐらいなら仕事を覚えりゃいいだろ!と思われそうだが、そもそも覚えたくても仕事をしっかり教えてもらえない現実がある。

 

何より新人に対して要求するキャパシティが多すぎる。前途の通り、みんな自分の仕事で手いっぱい、ということは自分の手が回らない部分の面倒な仕事や自分が少しでも楽できる仕事をかたっぱしから詰め込もうとしてくる。新人ならこれだけできればいいよ、ここまでやってくれれば十分というようなリミッターは無く、とにかく仕事を詰め込まれ、とにかく即戦力になってくれという思いをひしひしと感じる。

わからないなりにとりあえずやってみよう!と意気込むものの、当然わからない点は出てきて、それで先輩に質問すると例のつっけんどんな態度を取られ・・・と最悪なコンボを引っ張り出すこともある。

人手が足りない故に致し方ない部分ではあるのだが、もう少しみっちりと時間をかけて丁寧に教え込んでほしいとも思う。…新人のわがままなのかもしれないが。

 

そしてシフト制という安定しない生活リズムだ。

9時5時は固定だけど、休みの曜日だけ安定しないとか、この曜日は絶対お休みだけど、出社と退勤は曜日によって動くよとか、そういう不安定さではなく、お休みの曜日も出社と退勤時間もまったくもってバラバラになる。

会社に入って辛いと思ったことの一つに、休日が安定しないこと、そしてかつての友人たちと遊べる日がほとんどないことにある。単純なストレス発散、遊び相手、愚痴を言う場…そういうものが無いのは結構精神的に厳しいものがある。世間の家族が土日を楽しく過ごしている中で自分はみじめに労働するというのも堪えるし、何よりイベントごとが開催されるのは基本的に土日だ。楽しいことがあっても仕事で何も触れられない。

ある程度承知はしていたし、覚悟もしていた。それでも実際シフトで働いてみると結構辛い。肉体的にもそうだし精神的にも辛くなってくる。

これもまた壊れてしまった原因の一つじゃないだろうか。特に、学生時代に友人とヤンチャしてたような人は特に響くのではないだろうか。

 

・・・まぁシフト制の恩恵も少しは受けてはいる。平日休み故に買い物が空いていて楽だとか、平日休みだと前日夜の飲み屋や飲食店が空いていて気軽に入れるとか。

 

余談だが私の配属先はシフト制故に残業代が出ないらしい。

シフトの時間きっちり働いて、シフトが終われば帰った、という扱いになるらしい。

シフトが終われば何時にタイムカード切っても、もう拘束していないことになるのだろう。

それでも、事前に決まっている計画残業だけは上司の承認が下りれば残業代が出るらしい。

んー・・・、どういうことなのだろう?

シフト制の仕事はこれが普通なのだろうか?労働基準法とか一切知らない無学な私でも何だか変な理屈で丸め込まれてるということに流石に気付く。

シフトの時間が終われば交代が来て、すぐに帰れるのならば問題はない。が、ウチは別に交代があればすぐ帰れるわけでもないので、シフトの時間を普通に超えて働いて退勤しなければ仕事が回らない。そして残業代が出ないのだ。

というか残業代が出ないのは違法なのでは…とも思うがこういうのは個人が突き上げるよりも監査が入って痛い目見ていただく方がいいかもしれない。

 

何はともあれ、こういった少し特殊な環境で働いている故、正直なところ壊れてしまってもしょうがないし、場合によっては壊れていたのは自分だし、いまは大丈夫でも次は我が身という思いすら抱いている。

同僚の欠勤で私の負担が増している!という下衆な問題に始まり、大切な同期で同僚である人間が苦しんでいるのに何もできないもどかしさ、もしかすれば自分が壊れるのを防げたかもしれないという悔しさ、自分が無神経に接したことで壊してしまったのかもしれないという恐れ、などなど様々な考えが頭の中で渦巻いている。

 

もしかしたらこのまま辞めてしまうかもしれない、それはとても悲しいことだ。

どうにかまた一度、同じ職場で共に働きたいものだが・・・。