就活失敗男の路線バス営業所おつとめ日記(ただいま休職中)

18卒の就活生でした。売り手市場と喧伝されているのを真に受けて就活を舐めた結果、秋まで内定先が決まらないという痛い目を見た挙句、入社してからは業務のしんどさとパワハラまがいの扱いをされて精神を壊してしまった失敗だらけの社会不適合者。今はとある路線バスの営業所で定期売ったり電話対応したり配車係の仕事をやって───いました。現在2回目の休職してます。営業所のお仕事日記を書きつつストレスや心の闇をぶつける暗いブログ

職場に馴染んでこそいないが、慣れてはきた。

慣れてくると、色々新しいものが見えてきたり、今まで気付かなかったことにふと気が付いたりする。

例えば、あの人よく見たら指輪してる…結婚しているんだ!という微笑ましい気付きだったり。

例えば、この仕事やってる時、こうすれば少しサボれるな…と悪いヒラメキが出てきたり

例えば、うちの職場の人間関係はギスギスしているな…と嫌な側面が見えてきたり。

 

シフト制の職場であるため、この仕事は誰々が専任でやろう、という考え方はなく、その時のシフトに入った人が半分進め、引継ぎをして次のシフトの人が残り半分を片付け・・・という形が多い。

みんなが一斉に退社するわけでもないので、誰かが帰っても誰かが残っていたりする。

そうなると色々とあるわけだ。批判とか陰口が。

〇〇がまたミスしたとか、〇〇は使えないとか、〇〇は引き継いだ仕事やろうとしないとか、色々聞こえてくる。

聞き耳を立てているわけでもないのにどこからか△△さんと××さんは仲が悪いとか、◆◆さんは役立たず扱いされてるとか、なんでか知らない内に情報として入ってくる。

生まれも違いも考え方も丸っきり合うはずのない不特定多数が一つの組織として集まれば、それは当然陰口の一つもあって当然なわけで、覚悟はしていた。

それでも、やっぱり知ってしまうと嫌な気分になる。

みんな仲良くやっていると思っていたら、その裏ではとてもギスギスしていたことに気付いたことがショックだった。

 

いや、職場のギスギスが嫌なわけじゃないのかもしれない。

自分が裏で何か言われてるかも…それが怖いのだろう。

あの新卒は使えないな、またミスやりやがった、あいついるとほんと面倒…色々言われてると思うと苦しくなる。

陰口を言われている事自体が辛いし、配属から一月ともなれば流石にそろそろ日々の仕事をこなせていいはずなのに、未だにミスをしたり先輩に聞くことが多い己の無能さ(陰口を言われる原因があること)が心底嫌になる。

まだ配属になって一月の新人だぞ!ミスしても仕方ないだろ!ミスは教育係のせいだ!な~んて突っ返せる精神力の強さでもあればいいけど、悲しいことに持ち合わせてはいない。自分のミスを教育係のせいにすればいいという発想を思いついただけで、教えてくれているのに覚えの悪さで迷惑をかけて申し訳ない…と心が痛くなってきた。

 

仕事、早く覚えなきゃな。

一度聞いてマスターできればそれが一番なんだけど。

話聞きながらメモ取ってるのに、ところどころ飛んでて結局段取りよくわからなくなっちゃう。ほんと無能…。