就活失敗男の路線バス営業所おつとめ日記(ただいま休職中)

18卒の就活生でした。売り手市場と喧伝されているのを真に受けて就活を舐めた結果、秋まで内定先が決まらないという痛い目を見た挙句、入社してからは業務のしんどさとパワハラまがいの扱いをされて精神を壊してしまった失敗だらけの社会不適合者。今はとある路線バスの営業所で定期売ったり電話対応したり配車係の仕事をやって───いました。現在2回目の休職してます。営業所のお仕事日記を書きつつストレスや心の闇をぶつける暗いブログ

テレワークにおける負担増と対応策

※今日もタイトルはAIくんにお願いしました。私がこんな知的なタイトルつけられるワケないんですぐわかる。

 

自分って本当に浅ましいなぁ…と思います。

今に始まったことじゃねぇだろ、って感じなんですがね。

 

自分の担当業務の相方となる先輩がテレワークに入りました。

と言っても、本当にまったく登庁してこなくなるわけではなくて、週に2~3回ぐらいは出勤してきます、ちゃんとスケジュール把握してないんですが、たぶん隔日な感じになるんじゃないでしょうか。

そうなると人が少ない田舎の役場なもんですから、それをフォローする人材はいないわけです。大きい役場みたいに、その業務専門の〇〇室とか、〇〇係があるワケじゃ無いのです。じゃあどうなるか、っていうと私に役目が全部回ってきます。

まぁそうは言っても、本当に業務が全部こっちへ回ってくるわけではなくて、電話での問い合わせとか窓口対応とかそういう程度ではあるんですが、やっぱり一時的に負担は大きくなるわけでして。

実際の業務量的なところよりも、精神的なところですよね。慣れない業務も全部回ってくるようになって、もしわからないけど今すぐやらなきゃいけない対応来たりしたらどうしよう……っていう恐れみたいな方が大きいです。

そんなわけでしばらくどうするよ……とちょっと頭抱え気味だったりします。

 

まぁそんな私も、周りの様子を顧みずに自分勝手に有休取ったりしてますので、そこはお互い様ですよね……。

 

持ちつ持たれつ、でやってきましょう、って割り切るしか無いです。

 

 

 

でもちょっとだけなんか手当みたいなの増えてくれればなぁ…お金欲しいわぁ…って思います。

実際負担は増えてるのは事実なんでホントちょっとでもお手当もらえないですかね…?